自治体ブログ

リレーブログ ~私の街の葛城修験のご紹介(當麻寺中之坊)~

2023年12月15日 投稿者: 葛城市

皆さんこんにちは!いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、本日は 「リレーブログ ~私の街の葛城修験のご紹介~」の第16回目!

奈良県葛城市にある、「當麻寺中之坊(たいまでらなかのぼう)」 についてご紹介します!

 

 

【當麻寺中之坊について】

當麻寺中之坊は當麻寺にある塔頭のひとつで、役行者が熊野から勧請した竜神を祀り、行所として開かれたと伝えられています。竜神は権現の化身であり、現在もご神木の隣の「龍王社」で祀られています。

2.龍王社.jpg

3.中将姫剃髪堂.jpg

本尊の十一面観音像は、當麻寺の国宝・綴織當麻曼荼羅の伝説で知られる中将姫を常に守り導いたと伝えられる通称「導き観音」で、良縁に導くとして信仰を集めています。中之坊は中将姫が髪を剃り落とし、修行をされた場としても広く知られています。境内には役行者が祈祷したと伝えられる「役行者加持水の井戸」があり、役行者はこの水を使用し、胃腸薬である秘薬「陀羅尼助」を作ったとされています。陀羅尼助は1300年以上現在も広く愛用されており、中之坊ではご祈祷された陀羅尼助を購入することができます。

4.加持水の井戸.jpg

役行者加持水の井戸

5.陀羅尼助.jpg

境内では、史跡・名勝の庭園「香藕園(こうぐうえん)」をはじめ四季折々のお花を楽しむことができ、お抹茶体験では重要文化財の書院で悠久の時を感じながらひと時を過ごすことができます。他にも写仏、写経など魅力溢れる体験ができますので、お越しの際はぜひ四季の景観と併せてお楽しみください。

 

【アクセスについて】

住所:葛城市當麻1263

拝観時間:9時~17

拝観料:大人500/小学生250

各種体験については當麻寺中之坊HPを参照してください。

車でお越しの場合:国道30号線 當麻寺交差点を西に入り直進すると當麻寺の仁王門があり、門前に民営駐車場があります。仁王門前より北側にも民営駐車場があります。

公共交通機関でお越しの場合:近畿日本鉄道 南大阪線 当麻寺駅下車で徒歩約15分かかります。当麻寺駅には特急、急行は停車しないためご注意ください。

 

【おすすめ周辺観光情報】

①文晃堂(葛城市當麻888

6.文晃堂.jpg

當麻寺より北に数分歩いたところにある文房具や雑貨などのお買い物も楽しめるおしゃれな雰囲気のステイショナリー&ギャラリーカフェです。カフェではよもぎの香りがお口に広がる中将堂本舗の中将餅(よもぎ餅)のセットが人気で、定期的に入れ替わるギャラリー展示を眺めながら休憩ができる人気スポットです。可愛い雑貨から専門的な画材まで商品が並ぶ店内では、個人店舗では珍しい「鳩居堂」のお線香や便せんなども購入することができます。また、絵手紙教室(要申込)が毎月第4月曜日に開催されており、初心者の方でも道具不要で参加できます。自分の描いた絵に一言添えて、あなたも大切な人に絵手紙を送ってみませんか。

 

営業時間:10時~17

7.カフェギャラリー.jpg

酒蔵を改装した落ち着いた雰囲気のお店です

9.鳩居堂.jpg

 

②朗紀本舗 どっこいまんじゅう(葛城市當麻54-2

9.どっこいまんじゅう.jpg

近畿日本鉄道南大阪線 当麻寺駅の改札を出てすぐ右手にある、和風スイートポテトの回転焼き「どっこいまんじゅう」が看板商品のお店です。相撲をコンセプトにした商品名はインパクト大ですが相撲発祥の地である奈良、葛城を盛り上げたい店主の願いが込められており、季節ごとにサツマイモの品種を変えるなど素材にこだわって丁寧に焼き上げられるおまんじゅうは絶品です。渋川くりやクリームチーズなど味も選べるので、食べ歩きにもお土産にも最適です。

営業時間:1030分~16

10.まんじゅうパッケージ.jpg

11.まんじゅう商品.png

以上今回は、當麻寺中之坊及びその周辺の観光スポットを紹介しました!
次回もお楽しみに!