かんのんじ/みわじんじゃ 観音寺/三輪神社
二上山から亀の瀬に至る最短ルートにある観音寺は、香芝市内でも数少ない真言宗寺院であり、境内には役行者像が祀られ、隣接する三輪神社には修験者によって碑伝が奉納される。本尊は室町時代の作といわれる木造十一面千手観音立像。楠木正成が敵の矢を受けた際、観音像が身代わりになり傷が残ったとの伝説があり、「矢受観音」「身替り観音」として厄除祈願の信仰を集めている。
| 問合せ先 | 寺務所 0745-76-3469 |
|---|---|
| 所在地 | 奈良県香芝市田尻351 |
| アクセス | 近鉄大阪線関屋駅から徒歩15分 |
| 料金 | 参拝自由 |
| 営業時間 | 参拝自由 |
| 定休日 | 参拝自由 |
| 駐車場 | 10台 |