なかつがわぎょうじゃどう 中津川行者堂
葛城修験の「中台」と呼ばれ、修行を行う聖護院門跡が山伏の位階を受ける重要な儀式「葛城灌頂」が行われる、葛城修験の中心地をなす行場。現在も、毎年春の護摩供や修験者のもてなしなどを住民が話し合う「行者講」が開かれている。
問合せ先 | 0736-77-0843(紀の川市観光振興課) |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市中津川 |
アクセス | 京奈和自動車道紀の川ICから車で15分 |
料金 | 参拝自由 |
営業時間 | 参拝自由 |
定休日 | 参拝自由 |
駐車場 | なし |